
吉本 文 ヨシモト フミ
専攻:EU法

吉本 文 ヨシモト フミ
専攻:EU法
●最近興味のあるトピックをお知らせください。
欧州議会選挙
●研究をしていて楽しいと思うことはどんなことですか?
研究のアイディアを聞いたり話したりしているときに楽しいと感じます。
● ご自身にとって「研究」とは?(一言で表すと。)
試行錯誤の繰り返しでしょうか。
●研究者になったきっかけを教えてください。
紆余曲折あり今に至っております。
●これからどんな研究者になりたいと思いますか?
先輩方のような研究者になれたらよいなと思います。

勝又 崇 カツマタ タカシ
専攻:西洋法制史

勝又 崇 カツマタ タカシ
専攻:西洋法制史
●最近興味のあるトピックをお知らせください。
中世・近世における複数の法の関係、地域固有法の受け入れられ方
●研究をしていて楽しいと思うことはどんなことですか?
従来の研究では見落とされていた論点を史料に見出す瞬間
● ご自身にとって「研究」とは?(一言で表すと。)
これまでの研究の蓄積に、ささやかであれ新たなひとかけを重ねる作業
●研究者になったきっかけを教えてください。
授業に出てきた「普通法(ius commune)」に興味を持ったこと
●これからどんな研究者になりたいと思いますか?
明瞭な言語を用いる研究者

吉田 聡宗 ヨシダ アキムネ
専攻:比較法学、動物法学

吉田 聡宗 ヨシダ アキムネ
専攻:比較法学、動物法学
●最近興味のあるトピックをお知らせください。
比較法文化論、動物の法的地位、英語による日本法研究・教育
●研究をしていて楽しいと思うことはどんなことですか?
関係がないと考えていたことが関係していることがわかること。
● ご自身にとって「研究」とは?(一言で表すと。)
時空を超えた対話による見解の更新。
●研究者になったきっかけを教えてください。
尊敬する恩師と学友との出会い。
●これからどんな研究者になりたいと思いますか?
なにかひとつでも学界と社会に貢献できるような研究者になりたいです。