
遠山 朝子 トオヤマ アサコ
専攻:実験心理学、計算行動科学

遠山 朝子 トオヤマ アサコ
専攻:実験心理学、計算行動科学
●最近興味のあるトピックをお知らせください。
意思決定、強化学習モデル、感情、生理反応、計算論的精神医学
●研究をしていて楽しいと思うことはどんなことですか?
興味のあることに自分なりに色々学びながらアプローチをできるのは楽しいです。また,他の研究者のエキサイティングな話を聞けるのも楽しいです。
● ご自身にとって「研究」とは?(一言で表すと。)
好奇心からの試行錯誤
●研究者になったきっかけを教えてください。
最初は記憶について研究したいと思い心理学を専攻しました。
●これからどんな研究者になりたいと思いますか?
多角的な視点で人間の行動と心の理解にアプローチできる研究者。

Kareman Yassin
専攻:Applied Microeconomics and Enviromental Economics

Kareman Yassin
専攻:Applied Microeconomics and Enviromental Economics
●最近興味のあるトピックをお知らせください。
My current research closely aligns with global efforts for net-zero carbon emissions by 2050
●研究をしていて楽しいと思うことはどんなことですか?
I enjoy delving deeply into topics that sparks my curiosity with the goal of making contributions that could benefit others in the future.
● ご自身にとって「研究」とは?(一言で表すと。)
Developing a deep and comprehensive understanding of a single topic.
●研究者になったきっかけを教えてください。
My grandfather, a professor of physiology, had a deep love for science and was known for his strong work ethic and unwavering commitment to both his research and his students.
●これからどんな研究者になりたいと思いますか?
To establish collaborations with both the public and private sectors to develop innovative, feasible, and evidence-based policies that bring us closer to achieving the net-zero carbon emission target.

Huynh Nguyen Khoi
専攻:International Relations, Quantitative Methodology

Huynh Nguyen Khoi
専攻:International Relations, Quantitative Methodology
●最近興味のあるトピックをお知らせください。
My main interests are studying the dynamics between globalization and populism. I am also working on applications of machine learning and causal inference methods in social sciences.
●研究をしていて楽しいと思うことはどんなことですか?
Finishing a project and sharing my ideas with others
● ご自身にとって「研究」とは?(一言で表すと。)
Understand the world more little by little
●研究者になったきっかけを教えてください。
I have always been curious about studying politics, but it was my professors and mentors that really inspired me to pursue research and academia.
●これからどんな研究者になりたいと思いますか?
I hope to expand my skillset and collaborate with many other researchers.

石川 光彦 イシカワ ミツヒコ
専攻:Social Neuroscience, Developmental Cognitive Neuroscience

石川 光彦 イシカワ ミツヒコ
専攻:Social Neuroscience, Developmental Cognitive Neuroscience
●最近興味のあるトピックをお知らせください。
How do humans execute appropriate social behaviours in response to various contexts?
How do humans acquire sociality throughout development?
●研究をしていて楽しいと思うことはどんなことですか?
Eureka moment—such as when a groundbreaking experimental design, task, or theory emerges after long hours of contemplation.
● ご自身にとって「研究」とは?(一言で表すと。)
Everyday life
●研究者になったきっかけを教えてください。
My grandfather was a university professor, so I was familiar with academia from a young age.
●これからどんな研究者になりたいと思いますか?
Research has no final destination, so I aspire to be a researcher who continues exploring until the very end of my life.